-
F de C de Rigueur Reader 2012-1
¥2,500
SOLD OUT
ポケットサイズのカルチャーマガジン。新聞紙のような質感の用紙にモノクロ印刷とシンプルな佇まいながら、各方面の旬なアーティストへのインタビューやテクスト、写真など贅沢に楽しめる1冊。 【目次】 words / conversations: Toshio Nakanishi (conversation with Antonin Gaultier ) Chim↑Pom Mai Ueda Simon Fujiwara (Nine Yamamoto) let's start a new country-up. ( on purple 1999 Robert Cook ) Anders Edström on photography, Margiela and Japan Chikashi Suzuki Yoshikazu Yamagata Vladimir Karaleev Zhang Da The Tokyo Fashion Week did not take place. Max Pam Central Academy For Fine Arts Beijing ffiXXed pictures: MMM selected items 1989 - 96. Nudes. Motoyuki Daifu Ellie (chim↑pom) by Pierre Toussaint The Old Revolution: CdG, Kenzo, etc. Max Pam in West China 1986. Textile factories in China. Anders Edström, Chikashi Suzuki and more. 中西俊夫, Chim-Pom, Mai Ueda, サイモン・フジワラ, 題府基之, ロバート・クック(Robert Cook), アンダース・エドストローム(Anders Edstrom), 鈴木親, 山縣良和, ブラディミア・カラリーヴ(Vladimir Karaleev), Zhang Da, Max Pam/, CAFA Beijing, ffiXXed 出版社:FdeC(deR) 刊行年:2012年 ページ:179P サイズ:14.5 × 10.0 cm 言語:英語 装丁:ソフトカバー(カバーなしデザイン) 【condition】 B 天・小口にヤケあり 表紙にヤケとスレ、端にイタミあり 24040141NS
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | 荒木経惟写真全集4 : ニューヨーク
¥2,000
SOLD OUT
日本を代表する写真家・荒木経惟(Nobuyoshi Araki)。本書は全20巻からなる荒木経惟全集の第4巻。1979年グループ展参加のため訪れたニューヨークをコンパクト・カメラで撮影したスナップで構成され、街ゆく人々の姿や日常が切り取られている。 巻末には、映画監督ジム・ジャームッシュによる「荒木経惟論 竜巻のような愛」のほか、当時を振り返った「アラーキー『ニューヨーク』を語る」を収録。 出版社:平凡社 刊行年:1996年初版第1刷 ページ:255P サイズ:22.5 × 15.0 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバー付き 【condition】 B 天・小口・奥付にヤケとシミあり カバーにスレと端にイタミあり 24030099ANS
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | 平成元年
¥3,300
SOLD OUT
日本を代表する写真家・荒木経惟(Nobuyoshi Araki)。 本書は、タイトルの通り平成元年・1989年の1年間のスナップで構成されたもの。昭和天皇が崩御した1月7日にはじまり、バルコニーや愛猫チロ、晩年の陽子、街角のスナップやポートレート(戸川純、草間彌生、中上健次、森山大道、中平卓馬…)などを収録。編集は長谷川明によるもの。 出版社:アイピーシー 刊行年:1990年 ページ:- サイズ:19.0 × 26.5 ㎝ 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, 箱・帯付き 【condition】 B+ 箱・帯にわずかなスレあり 24020057NS
-
中平卓馬 Takuma Nakahira | Hysteric Six
¥51,000
ファッションブランド・ヒステリックグラマーが刊行する写真集シリーズ、第6弾・中平卓馬の作品集。 本書は『プロヴォーク』や『来たるべき言葉のために』などの<アレ、ブレ、ボケ>の作風から一転、病から復活を遂げた以降の「図鑑」のような、情緒を排したストレートなカラー作品を収録。 出版社:ヒステリックグラマー 刊行年:2002年 ページ:- サイズ:26.0 × 23.0 ㎝ 言語:英語/日本語 装丁:限定600部, ファブリック装, プラスチックカバー付き 【condition】 B+ 天・小口に若干のヤケあり プラスチックカバーにスレと上部小ヤブレあり 24080091NS
-
中平卓馬 Takuma Nakahira | documentary
¥12,500
日本を代表する写真家のひとりである中平卓馬の作品集。 2003年に横浜美術館にて開催された「中平卓馬展 原点復帰―横浜」以降、2005年頃から10年の間に撮影されたカラー・縦構図の作品で構成した写真集。 "中平卓馬は、ひとまず被害者ヅラを装っていて、そのじつとてつもなき加害者である。 彼は、写真の“聖域”に到達した唯ひとりの写真家である。 ったく、中平卓馬はいいところへ行ったよな、オレは口惜しい!" 森山大道 (帯文より) 出版社:Akio Nagasawa Publishing 刊行年:2011年 ページ:128P サイズ:30.5 × 20.5 ㎝ 言語:日本語 装丁:ハードカバー, 帯付き 【condition】 B 表紙角にツブレ、天にわずかなシミあり 帯にスレと小ヤブレあり 24080092ANS
-
Moder—n no.1
¥3,300
SOLD OUT
近年、北野武や村上虹郎などを起用したLOEWEとGR8によるキャンペーンビジュアルが大きな話題を集めるなど、ファッションを中心に数多くのビッグプロジェクトを手掛ける高宮啓によるインディペンデントカルチャー誌「モダーン(Moder-n)」。 アートディレクターは音楽雑誌エレキング(ele-king)や展覧会「五木田智央 PEEKABOO」などのアートディレクションを手掛ける鈴木聖が担当する。 創刊号では「utc+9(極東時間)」というタイトルのもと、ファッションからアートの分野で世界的に幅広く活躍するドイツ人写真家のJuergen Teller(ヨーガン・テラー)、アンダーグラウンド界に捻れた影響を与える写真家 塩田正幸の二人によるコラボレーション企画をメインに、前衛的な音楽を世の中に紹介し続けた伝説のレコードショップ「モダーン・ミュージック」、富士山のランドスケープ、イギリスのスケートブランドPALACEのスケーターであるDanny Brady(ダニー・ブラディー)の密着レポ、音響ロックバンドOGRE YOU ASSHOLE(オウガ・ユー・アスホール)の日比谷野音でのライブ記録、アメリカ人女性ペインターのKelly Beeman(ケリー・ビーマン)のポートレイトペイントなど、7つのドキュメンタリー企画で構成。 付録としてOGRE YOU ASSHOLEのメンバー4人がアナログシンセで演奏した実験的な音楽のライブ音源のソノシートを収録。 <目次> side – a 1 – ANDREAS by Juergen Teller 2 – YAKITORI TELLER by Masayuki Shioda side – b 1 – Modern Music 2 – mt.fuji 3 – Danny “Bangin’” Brady 4 – HIBIYA OPEN-AIR CONCERT HALL by OGRE YOU ASSHOLE 5 – east women by Kelly Beeman 出版社:moder-n 刊行年:2019年 ページ:176P サイズ:28.7 × 22.0 ㎝ 言語:- 装丁:ソフトカバー(カバーなしデザイン/中綴じ仕様), ソノシートレコード付 【condition】 A 状態良好 24090152NS
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | 天才アラーキーの良き時代 (ベルエポック) : 荒木経惟とウィークエンド・スーパー1976~1981
¥2,200
SOLD OUT
日本を代表する写真家・荒木経惟の作品集。 伝説の特殊カルチャーマガジン『ウィークエンド・スーパー』に掲載され、70年代末の写真界に大きな反響を巻き起こした作品群を一挙公開!併せて創刊編集長スエイによるメイキングエピソードを収録。(帯文より) <目次> タイムワープ・アラーキー1976 文・末井昭 ラブホテルで楽写 未知子との遭遇 『ウィークエンド・スーパー』の頃 文・島本慶 恥部屋 恥部屋から"思想する"の旅へ 文・手塚能理子 偽ルポルタージュ 文・末井昭 温泉で欲情写 天才アラーキー&スエーの"良き時代" 荒木経惟・末井昭 出版社:バジリコ 刊行年:2013年初版第1刷 ページ:319P サイズ:21.5 × 15.5 cm 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー・帯付き 【condition】 B 天・小口にヤケとシミあり 地に小キズあり カバーと帯にヤケとスレ、端にイタミあり 24050104ANS
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | 荒木経惟写真全集 10 : チロとアラーキーと2人のおんな
¥1,800
SOLD OUT
日本を代表する写真家・荒木経惟(Nobuyoshi Araki)。本書は全20巻からなる荒木経惟全集の第10巻で、『愛しのチロ』や『センチメンタルな冬の旅』といった写真集などでも発表されている写真をまとめたもの。 愛猫“チロ”と過ごした8年の歳月。妻・陽子の死をはさみ、まるで子供のように、時に愛人のように、寄り添い過ごした時間の記録。 出版社:平凡社 刊行年:1996年初版第1刷 ページ:192P サイズ:22.5 × 15.0 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバー付き 【condition】 B 天にヤケとシミあり カバーにスレあり 24070284NS
-
deja-vu デジャ=ヴュ 第8号 牛腸茂雄
¥7,500
写真評論家、飯沢耕太郎編集長による写真誌『Déjà-vu』の第8号。特集は牛腸茂雄。実母や大辻清司へのインタビュー、実姉にあてた手紙など貴重な資料を多数収録。 <目次> 牛腸茂雄の世界 飯沢耕太郎 第1部 幼年 第2部 自己と他者 3冊の写真集 日々 Self and Others 見慣れた街の中で 第3部 闇の精 扉をあけると 水の記憶 インタビュー 大辻清司「写真家の誕生」 関口正夫「それぞれの日々」 中野里美「異星人のような叔父」 大桃春子・牛腸廣一「弟のわからない部分」 三浦和人「プリント作業の追体験」 佐治嘉隆「東京での生活」 平野美津子「教師としての存在」 島尾伸三「大事にされていない子ども」 海老原鋭二「海辺のカプセル」 河井隼雄「<闇の精>を読む」 姉への手紙 1969年4月22日付/1976年11月1日付 年譜・資料 feature ジョエル=ピーター・ウィトキン 1989-90 作品について ジョエル=ピーター・ウィトキン 破壊された寓意 荒俣宏 人工環境の中の死体 養老孟司 誕生 回復 そして、死 『Joel-Peter Witkin』序文 essays 連載:写真的経験とは何か2 世界の物質、世界の状態 小林康夫 連載:見ることのアニマ2 女優の聖遺物 関錦鵬『阮玲玉』四方田犬彦 連載:写真考古学8 消えゆく人々 エドワード・カーティスによる北米インディアンの記録 伊藤俊治 連載:「現代写真」へのアプローチ5 ロジックの編制 ギャラリーOWL 1979-81 大平とおる places 連載:3 東京都中央区築地5丁目2番地1号1020 写真=操上和美 文=清水ミナミ files 大園郁夫 スティーヴン・ブラック 小笠原ヒサシ exhibition 福原信三・福原路草写真展 美しい光の流るる處 解説=金沢一志 reviews 書評 高山宏:荒木経惟『空景/近景』 アルトゥーロ・シルヴァ:ヴィッキ・ゴールドバーグ『Power of Photography』 展評 布施英利:ニューヨーク写真ノート 八角聡仁:小山穂太郎展 飯沢耕太郎:篠山紀信「TOKYO未来世紀」展 SK Forum 紙と印刷の実験工房8 写真=内藤礼 English Summaries お知らせ 出版社:フォトプラネット 刊行年:1992年 ページ:173P サイズ:29.6 × 22.8 ㎝ 言語:日本語 装丁:ソフトカバー(カバーなしデザイン) 【condition】 B 天にヤケ、背にキズあり 表紙にヤケとスレ、若干のシミあり 24050009ANS
-
森山大道 Daido Moriyama | 犬の記憶・終章
¥2,200
SOLD OUT
日本を代表する世界的な写真家・森山大道(Daido Moriyama)。本書は1997年のアサヒグラフでの連載と加筆をまとめたもの。中平卓馬、東松照明、深瀬昌久、荒木経惟、古屋誠一といった写真家たちとの出会いや、「プロヴォーク」立ち上げを地名に託して描いた半自伝的エッセイとなっている。60余点の作品を収録。 出版社:朝日新聞社 刊行年:1998年第1刷 ページ:237P サイズ:24.0 × 18.5 ㎝ 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバー・帯付き 【condition】 B+ 天・小口に若干のヤケあり 24070161ANS
-
古屋誠一 Seiichi Furuya | Aus den Fugen 脱臼した時間
¥4,800
1985年に自ら命を絶った妻クリスティーネの行方のないまなざしと向き合い続け、表現し続けてきた古屋誠一。 本書は2007年にヴァンジ彫刻庭園美術館で開催された展覧会「Aus den Fugen」に関連し出版された写真集で、未発表作品を多数収録。アートディレクションは中島英樹によるもの。 出版社:赤々舎 刊行年:2007年初版 ページ:92P サイズ:24.5 × 18.0 ㎝ 言語:英語・日本語 装丁:ソフトカバー, カバー・帯付き 【condition】 B 背上部に潰れあり 24070159ANS
-
古谷誠一 Seiichi Furuya | 国境 Staatsgrenze シュターツグレンツェ 1981-1983
¥5,000
グラーツを拠点に活動していた日本人写真家、古谷誠一が1981年から1983年にかけてオーストリアの国境地帯を撮影した作品集。東西冷戦時代において作者は、ハンガリー、ユーゴスラビア、チェコスロバキアとの目立たない、時には牧歌的な国境地帯でイメージを探し求めた。場所と物語の関連性は、私的なものと政治的なもの、個人的な視点と記録的な距離感の相互作用によって形作られた、貴重な歴史資料となっている。 本書は2014年にドイツのハイデルベルガー・クンストフェラインで開催される個展にあわせて刊行されたもの。 出版社:Spector Books, Izu Photo Museum 刊行年:2014年 ページ:183+16P サイズ:28.5 × 24.0 ㎝ 言語:独・英・日本語 装丁:ハードカバー(クロス装) 【condition】 A シュリンク入り新品未開封 24070162ANS
-
川内倫子 Rinko Kawauchi | Majun
¥2,000
沖縄・美ら海水族館から生まれた、ちいさなポストカード・ブック。 大きな水槽を泳ぐ魚たち、島にかかる虹……。美しくもはかない水の中を泳ぐ海の生き物たちの時間を、川内倫子が切り取る。 出版社:FOIL 刊行年:2007年 ページ:絵はがき 1組 (10枚) サイズ:12.0 × 12.0 ㎝ 言語:日本語 装丁:ソフトカバー(カバーなしデザイン) 【condition】 B 表紙に若干のヤケとシミあり 24040121ANS
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | 死現実
¥8,800
SOLD OUT
日本を代表する写真家・荒木経惟(Nobuyoshi Araki)。本書は腐食したフィルムを用いた作品をまとめた写真集。 街角、女性、人形…夢と覚醒の境界の超現実的イメージが織りなす甘美な「生と死」のイメージを捉えた1冊。 出版社:青土社 刊行年:1997年 ページ:- サイズ:19.0 × 23.8 ㎝ 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー・帯付き 【condition】 B+ 背下部に若干のイタミあり 24020055ANS
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | ポラエヴァシー
¥10,000
女に猫に焼肉に枯れた花。限りなく未完成で生々しいポラロイドの特性を存分に発揮し、愛おしい日々の瞬間を映した著者初の本格的ポラロイド写真集。1000点以上の作品に加え、飯沢耕太郎との対談も収録。 出版社:晶文社 刊行年:2000年初版 ページ:128P サイズ:21.5 × 15.5 cm 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー・帯付き 【condition】 B カバーと帯に若干のヤケとスレ、端にイタミあり 24050109ANS
-
川島小鳥 Kotori Kawashima | Baby baby
¥3,500
早稲田大学第一文学部仏文科卒業後、沼田元氣氏に師事。佐渡ヶ島に住む友人の女の子を1年にわたって撮り続けた『未来ちゃん』が大ヒットした写真家、川島小鳥。本書は彼のデビュー作にして、版元の倒産により長らく入手困難となっていた写真集の復刊。4年にわたりひとりの少女を撮り続けた儚く透明感あふれる写真集。 出版社:学研教育出版 , 学研マーケティング (発売) 刊行年:2011年第2刷 ページ:- サイズ:25.5 × 18.5 ㎝ 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, ビニールカバー欠、とじ込みポスター・帯付き 【condition】 B 天に若干のヤケあり ポスターに角オレあり 24070160ANS
-
■署名入り■ 本橋成一 Seiichi Motohashi | 在り処 Sense of place
¥4,800
炭鉱、大衆芸能、サーカス、屠場、駅など人々の生が息づく場をフィールドとし、国内外で高い評価を受けている本橋成一。 本書は2016年にIZU PHOTO MUSEUMで開催された展覧会「在り処」と連動して刊行されたもの。初期の未発表作「雄冬」「与論」、代表作「炭鉱〈ヤマ〉」「上野駅」「屠場〈とば〉」「藝能東西」「サーカス」「チェルノブイリ」、最新作の「アラヤシキ」までの、9シリーズ・262点を収録し、半世紀に渡る写真家としての軌跡をたどる。 椹木野衣(美術評論家)・岡野晃子(IZU PHOTO MUSEUM館長)・森 陽子(IZU PHOTO MUSEUM学芸員)によるテキストも収録。 出版社:Izu Photo Museum 刊行年:2016年第1刷 ページ:367P サイズ:25.5 × 18.5 ㎝ 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバー・帯付き 【condition】 B+ 見開きに著者サイン入り カバーと帯に若干のヤケとスレあり 24070001ANS
-
一之瀬ちひろ Chihiro Ichinose | STILL LIFE
¥4,400
写真家一之瀬ちひろが約11年にわたり撮り続けてきた、東京、ロンドン、バーゼル、アムステルダム、ウィーン、バンクーバー、ニューヨーク、陸前高田などの日常をおさめた写真集。 そこで出会った人々の部屋には人の姿はなくとも、彼女のまなざしを通してその存在の痕跡が見てとれる。静かで美しい1冊。松浦弥太郎によるテキストも収録。 出版社:PRELIBRI 刊行年:2015年初版第1刷 ページ:144P サイズ:21.5 × 15.5 ㎝ 言語:日本語 装丁:クロス装, 帯付き 【condition】 A 帯に若干のスレあり その他状態良好 24040218ANS
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | 上海帰りのアラーキー
¥5,500
SOLD OUT
日本を代表する写真家・荒木経惟。 本書は1998年、中国の上海美術館で行われた「超日常/7人の日本の現代美術」展へ参加にあわせて訪れた上海を撮影したもの。 スナップを中心として構成され、当時の上海の空気を感じられる内容となっています。コンパクトなサイズ感や自唱のCDが付属するなど凝った仕様の1冊。 出版社:光琳社出版 刊行年:1998年初版 ページ:- サイズ:13.5 × 13.0 ㎝ 言語:日本語 装丁:ハードカバー, スライドケース・CD(「上海帰りのリル / 荒木経惟唄」ケース入り)付き 【condition】 B+ 表紙端にわずかなイタミあり 24020051ANS
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | 写狂人大日記 : 1990-1999
¥4,400
SOLD OUT
日本を代表する写真家・荒木経惟(Nobuyoshi Araki)。 本書は妻・陽子が亡くなった1990年から1999年までの3652日に及ぶスナップをまとめたもの。 膨大な量の写真からセレクトされた2000点ほどの作品が収録され、ロバート・フランクやラリー・クラーク、篠山紀信、中平卓馬といった写真家やビートたけし、椎名林檎、浅野忠信らの姿が映し出されている。 巻末には「荒木経惟年表/語録」を収録。 90年代をしめくくる、荒木経惟10年間の集大成 愛と喪失と再生の軌跡。 出版社:スイッチ・パブリッシング 刊行年:2015年初版第2刷 ページ:- サイズ:25.5 × 19.5 ㎝ 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー・帯付き 【condition】 B 天・小口に若干のヤケあり カバーと帯にスレあり 24060103ANS-LP
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | 東京人生 : since1962
¥800
SOLD OUT
日本を代表する写真家・荒木経惟。 本書は2006年10月17日-12月24日まで東京両国の江戸東京博物館で開催の「荒木経惟東京人生」展に合わせて刊行された1冊。 膨大な作品の中から著者自身が厳選したベストショットを編んだ記念碑的作品集で、1962年から現在に至るまで44年にわたる荒木経惟と東京のすべてが映し出されている。 <目次> 一九六〇年代—進行形の過去 一九七〇年代—私写真のはじまり 一九八〇年代—写真は道行きで 一九九〇年代—死を感じながら生へ 二〇〇〇年代—幸福を照れずに撮る 出版社:バジリコ 刊行年:2006年初版第1刷 ページ:319P サイズ:21.5 × 15.5 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー(カバーなしデザイン) 【condition】 B カバーに若干のヤケとスレあり 24050107ANS
-
Izumi,this bad girl. Nobuyoshi Araki+Izumi Suzuki 荒木経惟写真集 | 荒木経惟, 鈴木いづみ
¥5,500
SOLD OUT
荒木経惟と鈴木いづみの伝説のコラボレーション写真集。 90点を超える未発表写真を含む全130点を収録し、1970年から1973年にかけて撮影された厖大な写真を集大成。アラーキー初期のエネルギッシュな写真と鈴木いづみのつかみどころのない妖艶さを楽しめる内容となっています。両氏のエッセイも収録。 出版社:文遊社 刊行年:2002年初版第1刷 ページ:- サイズ:37.0 x 26.0 cm 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー・帯付き 【condition】 B 数ページにわたり上部にわずかなイタミあり 小口に若干のシミあり 24020060ANS
-
植田正治 Shoji Ueda "植田正治 小さい伝記"
¥3,630
SOLD OUT
生涯「アマチュア」を自称し、「写真する」ことの幸せを貫いた写真家、植田正治。 本書は1974年から85年の12年間にわたり、雑誌「カメラ毎日」に13回発表したシリーズ「小さい伝記」シリーズを、註釈も含め初出掲載に近い形でまとめ、さらに同時期に書かれたテキストをも織り交ぜて構成した内容。 豊富な図版に加え、当時の貴重な日記や思いも楽しめる1冊です。 <目次> 在米鳥取県人会名簿より 小さな声で私の道はアマチュアの道 土踏まずにできた霜やけ 開拓団「香取」・伯耆大山 開拓農村で親睦写真展 写真で語る童話の世界 平和な朝 秋山庄太郎氏との対談より 半世紀のカビ・1930〜33年 軌跡1934〜40年 県展は、楽しいフェスティバル 晴日 初源への視線/本物の写真家と「若さ」 入院 初源への視線/それぞれの「関わり」 出版社:阪急コミュニケーションズ 刊行年:2008年初版 ページ:214P サイズ:21.5 × 15.0 ㎝ 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバー・帯付き 【condition】 B+ 天に若干の薄いシミあり 見開きにラベル跡あり 23090131ANS
-
荒木経惟 Nobuyoshi Araki | センチメンタルな旅・冬の旅
¥2,500
SOLD OUT
妻陽子との新婚旅行での愛の記録、幻の私家版「センチメンタルな旅」より21点、妻の死への軌跡を凝視した写真日記「冬の旅」より91点を収録。 荒木経惟の代表作であり、今なお売れ続けるロングセラー。 出版社:新潮社 刊行年:1991年 ページ:304P サイズ:19.0 × 26.0 ㎝ 言語:日本語 装丁:ハードカバー, 箱付き 【condition】 B+ 見開きに数点の薄いシミあり 箱にスレあり 24020056ANS