-
"ストレンジ・フェイス" 青山真治 著
¥2,420
SOLD OUT
八重山群島に屹立する高層タワーは災厄への予兆なのか?超自然的な存在と交感するユタの血を引く女、暴力の歴史に身をおく島民の末裔たちによるテロル。蹂躙されてきた南島の時空間は正史の側にいる人間の愚行と悲哀を暴き、重層的な物語として未曾有のカタストロフへと向かう。21世紀の政治的混沌と内乱の緊張を刻み込む、著者の小説的達成。 出版社:朝日新聞出版 刊行年:2010年第1刷 ページ:338P サイズ:19.5 × 13.5 ㎝ 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー・帯付き 【condition】 B 数ページに角オレ跡あり 小口・地にシミあり カバーと帯に薄いヤケとスレあり 23060262ANS
-
"じつは、わたくしこういうものです" クラフト・エヴィング商會 著 / 坂本真典 写真
¥1,650
SOLD OUT
吉田篤弘と吉田浩美の二人からなるユニット、クラフト・エヴィング商會。実在しない書物や雑貨などを手作りで作成し、その写真に短い物語風の文章を添える、という形式の書物をいくつか出版しているほか、ブックデザイナーとして文芸書など多くの書籍のデザインを手がけています。 本書は雑誌『太陽』での連載に書き下ろしを加えて再構成したもの。 18人の人物が架空の仕事師にふんし、その不思議な仕事について詩情豊かに語る、というふうに演出された、大人のためのフォト童話です。 月光を売る怪人、小さな音楽をつくる才人、沈黙する先生、時間の管理人、コルク・レスキュー隊、そして、チョッキのメニューを差し出す料理人。笑いあり、涙なし、ときどきほんの少しだけしんみり。いま、語り明かされる、知られざる「わたくし」たちの物語。 出版社:平凡社 刊行年:2002年初版第2刷 ページ:159P サイズ:18.7 × 15.5 cm 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー付き 【condition】 B 天・小口・奥付にヤケとシミあり カバーにヤケとスレ、若干のシミ、バーコード部分に一部剥離あり 2306008ANS
-
"私小説の生き方" 秋山駿, 富岡幸一郎 編
¥1,650
SOLD OUT
貧困、老い、介護、病、結婚…。作家はどう悩み、対処したか。「人生」を生きる、「夫婦・恋人」と生きる、「家族」と生きる、の三部構成。 <目次> 少女病 / 田山花袋 城の崎にて / 志賀直哉 トカトントン / 太宰治 蜆 / 梅崎春生 鳳仙花 / 川崎長太郎 黒髪 / 近松秋江 業苦 / 嘉村礒多 清貧の書 / 林芙美子 暢気眼鏡 / 尾崎一雄 聖ヨハネ病院にて / 上林暁 われ深きふちより / 島尾敏雄 忍ぶ川 / 三浦哲郎 哀しき父 / 葛西善蔵 父を売る子 / 牧野信一 今年の春 / 正宗白鳥 黒い裾 / 幸田文 北の河 / 高井有一 私々小説 / 藤枝静男 私小説は、面白い。 / 秋山駿, 富岡幸一郎 出版社:アーツアンドクラフツ 刊行年:2009年第1版第1刷 ページ:315P サイズ:21.0 × 15.0 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバー・帯付き 【condition】 B- 書籍全体に歪みあり カバーに薄いヤケとスレ、シミ、バーコード部分に一部剥離あり 2306011ANS
-
”安部公房戯曲全集"
¥3,850
SOLD OUT
安部公房による戯曲を集めた全集。谷崎潤一郎賞を受賞した「友達」を含む11の作品を収録。 <収録内容> 制服 どれい狩り 快速船 幽霊はここにいる 可愛い女 巨人伝説 城塞 おまえにも罪がある 友達 榎本武揚 棒になった男 出版社:新潮社 刊行年:昭和45年 ページ:674+1P サイズ:20.0 × 14.0 cm 言語:日本語 装丁:ハードカバー, 箱・カバーつき 【condition】 B 見開きにラベル跡あり 天・小口に薄いヤケとわずかなシミあり カバーに若干のヤケとスレあり 箱に経年によるヤケとスレ、開口部と背にヤブレあり 23030024YANS-LP
-
"山の上の家 庄野潤三の本"
¥2,200
SOLD OUT
庄野潤三(1921〜2009)の初めての作家案内。 全著作案内や、単行本未収録作品、家族の手記、家の写真など。 読むと心があたたかくなる、作家のすべて。 出版社:夏葉社 刊行年:2018年7月発行第1刷 ページ:226+9P サイズ:19.5 × 15.0 ㎝ 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー・帯付き 【condition】 A 2302107ANS
-
"私のプリニウス" 澁澤龍彦 著
¥1,100
SOLD OUT
約二千年前、古代ローマの博物学者プリニウスが、世界最大級の自然誌事典『博物誌』全三十七巻を著した。古今東西の文献や当時の思想を総動員して編まれたこの『博物誌』は、天文地理から動植物、鉱物、薬物、人間文化に及ぶ一大奇書であった。この大著に魅せられて渉猟する澁澤龍彦は、プリニウス独特の奇想天外な想像力を楽しみつつ、怪物や迷宮や畸形など幻想と想像の異世界へと読者を誘う。古代の驚異の世界を知るための名著。 出版社:青土社 刊行年:1991年第1刷 ページ:273P サイズ:20.0 × 15.5 ㎝ 言 語:日本語 装 丁:ハードカバー, ビニールカバー・カバー・帯付き 【condition】 B 天にヤケと細かいシミ複数あり カバーと帯、ビニールカバーにヤケとスレあり 【目次】 迷宮と日時計 エティオピアの怪獣 セックスと横隔膜 海ウサギと海の動物たち 薬草と毒草 カメレオンとサラマンドラ 琥珀 畸形人間 鏡 世界の不思議 磁石 鳥と風卵 アネモネとサフラン 頭足類 スカラベと蝉 宝石 誕生と死 地球と星 天変地異 真珠と珊瑚 香料 象 23010106MSN
-
"東洋の奇書55冊(名著・総解説ダイヤル)"
¥550
SOLD OUT
「神話・伝説の世界」「聖典・秘儀の世界」「妖異・奇譚の世界」「風流・艶笑の世界」の4つのテーマからなる東洋の文学や民話の案内書。前嶋信次な15名の執筆による55書。 出版社:自由国民社 刊行年:1980年7月第1刷 ページ:222P サイズ:21.0×15.0 cm 言 語:日本語 装 丁:ソフトカバー 【condition】 B 天・小口・地にヤケとシミあり 表紙にスレ、シワあり 23010146YMS
-
”神様のいる街" 吉田篤弘 著
¥2,200
SOLD OUT
著者の自伝的エッセイ。なにももたなかった若者が、神保町と神戸のふたつの街に惹かれ、あてもなく歩き回る。そこで発見したいくつかのこと。幻の処女作『ホテル・トロール・メモ』を収録。装丁はクラフト・エヴィング商會。 出版社:夏葉社 刊行年:2018年4月第1刷 ページ:125P サイズ:17.8 × 11.8 ㎝ 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー・帯つき 【condition】 B+ カバーに若干のスレあり 23030203ANS
-
”情熱の歌人 与謝野晶子展"
¥990
昭和51年に池袋三越で行われた展覧会の図録です。 図版とともに、「母を想う」与謝野光、「明星とその周辺」明石利代、「詩集・歌集に見る晶子の歩み」入江春行、「晶子の遺墨」植田安也子、「堺時代の晶子」河野正伸ほかテクストを収録。 出版社:サンケイ新聞社 刊行年:昭和52年発行 ページ:68P サイズ:25.8 × 18.0 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー 【condition】 B 背にシミと汚れあり 見開きにラベル跡あり 天・小口・表紙にヤケと若干のシミあり 23040014ANS
-
”文士の逸品" 矢島裕紀彦文 / 高橋昌嗣写真
¥1,100
月刊「文藝春秋」連載「文士の逸品」の単行本化。いまは亡き文士たちの愛用品を写真とエピソードで紹介。世間的にはがらくたでも、作家と人生の歩みを共有した強烈な記憶を持つ品々。そこにかつての主の体温や眼差し、息づかい、そして胸奥にひそめた思いを探る。 <目次> 第1章 気負う—青春の呻吟 第2章 粋がる—洗練の流儀 第3章 打ち込む—非凡への妄執 第4章 流離う—壊れた羅針盤 第5章 華やぐ—微笑の記憶 第6章 零れる—嘆息の横顔 出版社:文春ネスコ , 文芸春秋 (発売) 刊行年:2001年第1刷 ページ:278P サイズ:21.0 × 14.5 ㎝ 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバー・帯つき 【condition】 B+ カバー端に若干のイタミあり 23040086NS
-
"中上健次 没後10年 <KAWADE夢ムック/文藝別冊>"
¥550
SOLD OUT
「路地とその消失」「差別と天皇制」を追究した戦後最大の作家の全貌を解明する決定版。ビートたけし、村上龍、柄谷行人らとの対談をはじめ、各界の人物との対談を多数収録。著者の言葉が蘇る1冊。 出版社:河出書房新社 刊行年:2002年8月 ページ:227+1P サイズ:21.0 × 14.8 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー 【condition】 B+ 表紙に一部小さな剥離あり 23040168ANSM
-
"貧しい出版者 政治と文学と紙の屑" 荒木優太 著
¥1,650
SOLD OUT
紙の闘争で世界が変わると思っていた…出会うことの叶わなかった二人の小説家/運動家、小林多喜二と埴谷雄高。「アクティヴィスト」と「ひきこもり」を横断しながら、彼らが遺した紙屑につながりの言葉を望見=冒険する、貧しくも勇猛果敢な文学研究の書、ここに誕生!新進気鋭の在野研究者の処女作が大幅増補で堂々の復活。 <目次> 第1部 『小林多喜二と埴谷雄高』 (「政治」と「文学」/散在する組織/混在する組織 ほか) 第2部 貧しいテクスト論四篇 (宮嶋資夫『坑夫』試論—ポスト・プロレタリア文学の暴力論/くたばって終い?—二葉亭四迷『平凡』私論/人間の屑、テクストの屑 ほか) 第3部 自費出版録 (在野研究の仕方—「しか(た)ない」?/カネよりも自分が大事なんて言わせない/自費出版本をAmazonで六九冊売ってみた) 出版社:フィルムアート社 刊行年:2017年初版第1刷 ページ:304+7P サイズ:19.5 × 13.5 cm 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー付き 【condition】 B カバーに薄いヤケとスレ、角に強いスレによるイタミあり 帯にスレと小ヤブレあり 23040174ANSM
-
"現代詩読本 滝口修造"
¥1,100
SOLD OUT
<目次> ▪討議 未完結性の世界 書くことの違和(渋沢孝輔、大岡信、岡田隆彦) ▪論考 瀧口修造の芸術(西脇順三郎)/瀧口修造の実験室(佐藤朔)/コロンブスのタマゴ(花田清輝)/私のなかの瀧口修造(小野十三郎) 東京ローズ・セラヴィ(東野芳明)/卵形の夢 瀧口修造論(澁澤龍彦)/充実した沈黙(武満徹)/透明幻想 瀧口修造「詩と実在」の余白に(宮川淳)/卵型の部屋(磯崎新) 瀧口修造論への序(巌谷國士)/娑婆で見た瀧口修造(岡田隆彦)/瀧口修造論のための二つのメモ及び補足(天沢退二郎)/ファタ・モルガナ(飯島耕一)/瀧口さんの「転機」についての走り書(入沢康夫)/白衣の太陽(安藤元雄)/両生類私注(岡井隆)/瀧口修造の詩的実験(窪田般彌)/瀧口修造論 日本シュルレアリスム詩運動の流れのなかで(鶴岡善久)/精神の革命、いま絶えず綜合の夢(藤井貞和)/瀧口ブレーキ論(赤瀬川原平) ▪往復書簡(大岡信、瀧口修造) ▪エッセイ 余白頌(加藤郁乎)/瀧口修造寸描(粟津則雄)/スタインの最初の読者(富岡多恵子)/瀧口修造氏は鞏固に存在すると思った(鈴木志郎康)/焔の手紙(吉増剛造)/箱のなか(金井美恵子)/終焉の記(瀧口綾子) ▪資料 自筆年譜(瀧口修造)/瀧口修造 執筆・著作年表(鶴岡善久)/参考文献(岡田隆彦) 出版社:思潮社 刊行年:1980年6月 ページ:281P サイズ:21.0 × 15.0 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー 【condition】 B- 天・小口・地にヤケとシミあり 表紙にヤケとスレ、角オレ、汚れあり 2306009ANS
-
■著者献呈署名入り■ "看板物語" 平林規好 文 / ささめやゆき 絵
¥880
人にそれぞれ容貌があるように街にも顔があっていいのでは。街の息遣いが聞こえてくるストリート・アート物語。 <目次> 不思議の国へのオマージュ—よんこおばさんの店 宿場町の人生の道標べ—堤順 親子2代の酒脱な物語—オーテ万年筆本店 浮穴沫媛の御用提燈—福砂屋 夢の水先案内人—Beat pop 主自身の応援旗—渡辺染物店 大地との相聞歌—八百屋 ろ 看板師が意気に感じた仕事—菊一文字本店 お天道さまのしもべ—鍵山製作所 太古に帰れ—清水人形高橋 ジャズメンの一里塚—CHIGUSA〔ほか〕 出版社:六興出版 刊行年:1989年初版 ページ:229P サイズ:19.0 × 15.5 cm 言語:日本語 装丁:ハードカバー, カバー・帯付き 【condition】 B 奥付裏ページに書き込みあり。(高見順と書かれていますが、本人が書いたものではない可能性あり) 天・小口・地にシミあり。見開きにラベル跡あり カバーと帯にヤケとスレ、小ヤブレあり 2306014AN
-
"中島らも さよなら、永遠の旅人 (KAWADE夢ムック 別冊文藝)"
¥770
SOLD OUT
最後までパンクをつらぬいた不世出の天才・中島らも、その文学者・演劇人としての可能性、人間の魅力を家族・友人などの多様な メンバーへのインタビューや、エッセイでたどる決定版。 出版社:河出書房新社 刊行年:2005年第2刷 ページ:222P サイズ:21.0 × 14.8 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバーなしデザイン 【condition】 B+ 天・小口にわずかなシミあり 23060032ANS
-
"太宰治 100年目の「グッド・バイ」 (文藝別冊/KAWADE夢ムック)"
¥880
SOLD OUT
生誕100年を迎えた太宰。その文学が永遠によみつがれるのはなぜか。 インタビュー・高橋源一郎、長部日出雄、加藤典洋、エッセイ・いしいしんじ、綿矢りさ、柴崎友香、石川淳 ほか 出版社:河出書房新社 刊行年:2009年5月 ページ:223P サイズ:21.0 × 14.8 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバーなしデザイン 【condition】 B+ 天に若干のシミあり 23060034ANS
-
"吉田健一 生誕100年最後の文士(KAWADE道の手帖)"
¥880
SOLD OUT
生誕100年を迎える天性の文人の魅力。インタビュー・吉田暁子、長谷川郁夫、松浦寿輝、対談・金井美恵子×丹生谷貴志、エッセイ・保坂和志、清水徹他、未刊行文章など多数。 <目次> 吉田暁子—父との時間 新発見論考 ヨオロツパの文學での無頼 未刊行資料 中村光夫宛書簡 小説 春の野原 対談 吉田健一が小説を書く時をめぐって(金井美恵子;丹生谷貴志) 食と吉田健一 論考 吉田健一キーワード事典 出版社:河出書房新社 刊行年:2012年初版 ページ:223+4P サイズ:20.5 x 14.8 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバー付き 【condition】 B 2ページほど角オレあり 小口にわずかなシミあり カバーにスレあり 2306036ANS
-
"ナンセンス・カタログ" 谷川俊太郎, 和田誠 著
¥770
SOLD OUT
「三月に五月みたいな日が、一日だけあるのってのはいいな」「人生にはごく小さいくせに、奇妙に心にも体にもひっかかるものやことがあって、棘もそのひとつだ」「ほんとうの0には、あまり魅力をおぼえません」「どこか苦しげなところがあるんだ、ガラスには」詩につながる日常にひそむ微妙な感覚、谷川俊太郎と和田誠のコンビがおくる、150篇のショートショート・エッセイ集。 出版社:大和書房 刊行年:1990年第6刷 ページ:156P サイズ:21.0 x 15.0 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバー付き 【condition】 B 天・小口にごく薄いシミあり カバーに若干のヤケとスレあり 23060040ANS
-
"稲垣足穂(新文芸読本)"
¥1,100
日本文学の主流から逸脱し、超然と立ち、来たるべき時代を担う。人間を存在的にではなく、存在学的にとらえようとした稲垣足穂の世界を様々な角度から、図版を多数交えて分析する。 <目次> 1 足穂小伝 2 宇宙の機械学と模型世界と 3 アンチ・ユマニズムの源流 4 孤独のA感覚 5 タルホ曼荼羅 6 ノスタルジーの原イメージ 出版社:河出書房新社 刊行年:1993年初版 ページ:223+4P サイズ:21.0×15.0 cm 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバーつき 【condition】 B カバーに若干のヤケとスレ、上部に1センチほどの破れ、一部小さな剥離箇所あり 23060044ANS
-
"泥棒の事典"
¥770
SOLD OUT
泥棒をめぐる数々の物語。中面は雑誌のような構成になっています。巻末に収録された「雑学・ドロボウ百科」などユニークな内容。 【収録内容】 泥棒哲学 / 吉行淳之介 [著] 盗みのエロティシズム / 渋沢龍彦 [著] アメリカ最大の宝石泥棒 / 中村康治 [著] バルセロナの書盗 / 小沼丹 [著] ロンドンの怪盗伝奇 / 野尻抱影 [著] 怪盗ヴィドック抄 / 脇坂光一 [著] 大がかりな泥棒産業 / 小沢善雄 [著] 水滸伝の怪盗連 / 駒田信二 [著] モナリザをめぐる三人の泥棒 / 種村季弘 [著] モナリザの失踪 / 小藤田千栄子 [著] 世界文学の泥棒たち / 鈴木幸夫 [著] ロンドンの大列車強盗 / 青木日出夫 [著] エジプトの盗掘ものがたり / 富村傳 [著] 私の中の泥棒考 / 安岡章太郎 [著] 怪盗ルパン (ルプラン原作) / 灘千造 [著] ルパン氏の華麗な来歴 / 中田耕治 [著] ぶどう園のルパン / 矢口純 [著] ルパン対ホウムズ / 梅田晴夫 [著] 寝小便と泥棒の関係 / 藤本義一 [著] 外国映画にみる泥棒美学 / 双葉十三郎 [著] 各国別・泥棒の呼び方 ドロボウの種類 雑学・ドロボウ百科 出版社:新評社 刊行年:昭和54年初版 ページ:194P サイズ:21.0 × 13.0 ㎝ 言語:日本語 装丁:ソフトカバー, カバーつき 【condition】 B 天・小口・地にヤケあり カバーにヤケとスレあり 23060135ANS
-
■署名入り■ "妊婦たちの明日(特装版A版)" 井上光晴 小説 / 古澤岩美 挿絵
¥11,000
限定215部/井上光晴署名入り 出版社:プレス・ビブリオマーヌ 刊行年:昭和43年 ページ:108P サイズ:30.0 × 23.3 ㎝ 言語:日本語 装丁:ハードカバー, 箱・解説文(「妊婦たちの明日」について)付き 【condition】 B- 箱にヤケと多数シミあり 解説と見開きに若干のシミあり 23070258NS-LL
-
"発想の周辺 安部公房対談集" 安部公房 著
¥880
SOLD OUT
発想とイメージ、構成と手法…現代芸術の変質と可能性をめぐり縦横の思考と討論を行った魅力の対談集。 <目次> 発想とイメージ / 石川淳 二十世紀の文学 / 三島由紀夫 短編小説の可能性 / 大江健三郎 ぼくたちの現代文学 / ミシェル・ビュトール 国境とは何か / マックス・フリッシュ 芸術と言葉 / 乾孝 宇宙・人間・芸術 / 岡本太郎 鎖を解かれた言葉たち / 萩原延壽 良識による共犯 / 佐々木基一 人間・共同体・芸術 / 磯田光一 解体と綜合 / 針生一郎 人間関係におけるアレルギー反応 / 伊藤整 発想の周辺 / 尾崎宏次 なぜ戯曲を書く / 芥川比呂志 撮影所に飛びこんで / 石原慎太郎 文学の世界・映像の世界 / 勅使河原宏 ゴダールの可能性は何か / 針生一郎 出版社:新潮社 刊行年:昭和49年 ページ:241P サイズ:19.5 × 13.5 ㎝ 装丁:ハードカバー, カバー・帯付き 【condition】 B- 見開きにラベル跡あり 天・小口・地・書籍内一部にヤケとシミあり カバーと帯にヤケとスレあり 23100045NS